新型コロナウイルス感染症に関する情報【特設ページ】
4月から新たな一歩を踏み出すために
現在、松本市内の新型コロナウイルス感染状況はみなさんのご協力のおかげで落ち着いています。しかし、昨年の経験から、人の移動が多く、普段会わない人と接触する機会が増える時期に、感染が急激に拡大する傾向があり、これまで抑制と拡大を繰り返してきました。
社会や経済活動が始まる新年度に、再び感染拡大による活動の停滞をさせないため、3月1日から3月31日を「日常回復期」と位置づけ、引き続き感染防止を徹底しつつ、4月からの新たな一歩を踏み出すための回復期間とします。
特に以下の場面において、引き続きご協力いただくようお願いいたします。
飲食では
松本版”新たな会食のすゝめ”
ダウンロードや印刷の際はこちらのPDFデータをご利用ください。
移動では
- 感染拡大地域への訪問はできるだけ控える
- その他の地域への訪問についても、慎重な行動をする
メニュー
バナーをクリック/タップすると各項目に移動します。
長野県内の動向(発生状況など)
長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向(長野県のページ)(外部サイト)
県内の圏域ごとの発生状況、他都道府県のモニタリング(直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数などの情報が掲載されています。
関連リンク(県・関係省庁など)
新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(長野県のページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省のページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症関連支援策(経済産業省のページ)(外部サイト)
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省のページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症に備えて(首相官邸のページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス暮らしに関する各種支援のご案内(内閣官房のページ)(外部サイト)
