ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > 健康 > お母さんの健康 > 母乳・育児の相談・助成

本文

母乳・育児の相談・助成

更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 出産されたお母さんと赤ちゃんの生活を応援するため、平成30年6月1日から、母乳・育児相談事業が始まりました。
 医療機関や助産所で授乳指導(母乳マッサージを含む)や育児指導を受けられる事業で、申請により市が3,000円分(1,000円×3枚)を助成します。
 申請は1回の出産につき、1回のみとなります。

利用できる方

 松本市に住民登録があり、出産の日から起算して1年未満の方

利用できる内容

 お母さんと赤ちゃんの体調にあわせ、次のサービスが受けられます。

  1. 母乳相談(授乳方法、断乳、ミルクの足し方など 母乳マッサージを含む)
  2. 育児相談(赤ちゃんの発育、お風呂の入れ方、赤ちゃんとの関わり方など)
  3. お母さんの心や体の相談
  4. その他、心配なことは何でも相談できます。

利用可能期間

 お子さんが、1歳の誕生日を迎える前日まで

申請方法

  利用前に申請が必要です。必要な方は出産後、松本市役所健康づくり課又は各保健センターへ来所し、申請してください。
 申請当日に、3,000円分(1,000円×3枚)の助成券を交付します。

持ち物

  • 母子手帳(※母子手帳を持参していない場合は、発行できません。必ず母子手帳をお持ちください)
  • 松本市母乳・育児相談利用申請書(窓口にもあります。窓口でお書きいただくことも可能です)

申請窓口

申請窓口
場所 住所 電話番号 時間
健康づくり課 松本市丸の内3-7 34-3217 平日のみ
午前8時30分~
午後5時15分
南部保健センター 双葉4-8(なんぷくプラザ2階) 27-3455 平日のみ
午前9時00分~
午後5時00分
北部保健センター 元町3-7-1(ふくふくらいず2階) 38-7677
中央保健センター
(休館日:第2第4水曜日)
中央1-18-1(Mウイング南棟5階) 39-1119
西部保健センター 波田6908-1(波田保健福祉センター内) 92-8001

利用方法

 利用可能施設に必ず事前にお問い合わせのうえ、母乳・育児相談を受けてください。相談時に助成券を提出してください。
 利用料金を超えない範囲で1回3枚まで利用できます。利用料の差額は自己負担となります。

助成券利用可能施設

利用可能施設
施設名 住所 電話番号
あゆみ助産院 松本市渚3-6-15 0263-28-2511
ぬくもり庵 松本市板場576-1 090-1136-5170
まつば助産院 松本市波田5838-17

0263-91-1167

みすず母乳育児相談所 松本市桐3-7-4-2 070-4336-1661
助産院laugh 松本市大村492-2​ 090-6771-4839
助産院おん相談室 松本市大手5-5-26-2 070-8954-5751
めばえ助産院 松本市岡田松岡408-7 090-2479-3199
助産院スピカ 松本市村井町北2-15-14-1 090-7900-8082
母乳相談室 マザー&チャイルド サポートぱぴぃ 塩尻市広丘高出2204-3 0263-52-4778
アルプス母乳育児相談室 安曇野市豊科高家3646-50 0263-72-6679
おおくら助産院母乳育児ミルク相談室 安曇野市豊科南穂高966-1 0263-72-7816
助産院愛花(あろは) 安曇野市豊科4595-4 0263-73-9315
助産院Uba 安曇野市豊科高家3969-17 070-4485-4503
助産院ウテキアニ 安曇野市有明4082-1 080-7747-9169
助産院おりん 北安曇郡池田町大字会染213-1 090-9857-5538
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 松本市本庄2-5-1 0263-33-8600
松本市立病院 松本市波田4417-180 0263-92-3027
社会医療法人 抱生会 丸の内病院 松本市渚1-7-45 0263-28-3003
医療法人 横西産婦人科 松本市大字島立2992-1 0263-31-5760
医療法人 わかばレディス&マタニティクリニック 松本市浅間温泉1-24-5 0263-45-0103
日本赤十字社 安曇野赤十字病院 安曇野市豊科5685 0263-72-3170
医療法人 仁雄会 穂高病院 安曇野市穂高4634 0263-82-2474

地方独立行政法人長野県立病院機構
長野県立こども病院(※)

安曇野市豊科3100 0263-73-6700

(※)長野県立こども病院は、こども病院で出産された方と、こども病院にお子さんが入院している方のみ利用可能

再発行について

 再発行はできません。紛失しないようご注意ください。

よくある質問

助成券の交付を受けずに、母乳・育児相談を利用しました。払い戻しはできますか?

回答

 払い戻しはできません。
 助成券の交付を受け、助成券を持参して、母乳・育児相談を受けるようにしてください。

申請窓口に行くことができません。どのようにしたら助成券の交付を受けられますか?

回答

 代理の方(夫・実父母・義父母等)が、申請書と母子手帳を持参し、申請窓口までお越しください。代理の方に助成券をお渡しいたします。

利用料金が2500円の場合、助成券を3枚利用し自己負担を0円にすることはできますか?

回答

 補助券は利用料金を超えない範囲での使用となります。利用料金が2500円の場合は、助成券は2枚しか利用できません。500円は自己負担となります。利用料金が3000円の場合は助成券を3枚利用することが可能です。
※利用料金は、施設により異なります。事前にご確認ください。このページのトップに戻る

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会
松本市AIチャットボット