松本市里山辺公民館
ページ番号:964-391-736
更新日:2021年1月12日
お知らせ
里山辺公民館は令和4年度から場所を移転して開館する予定です。
移転の作業に伴う施設の休止については決まり随時お知らせします。
施設概要
里山辺地区は、美ヶ原高原西麓へ、薄川が形成した扇状地に位置する地で、近代から現代にかけて藍栽培、養蚕業、水稲作り、果樹、篶細工などの産業が行なわれています。里山辺公民館は、教育文化センターと併設しており、社会教育施設として地区住民の皆さんから多様な活動に利用されています。
主な公民館活動として、「山辺の郷健康ウォークラリー大会」、「地区大運動会」、「地区文化祭」などを実施し、地区住民の学びと、相互の親睦と交流を図っています。
所在地
〒390-0221
長野県松本市里山辺2930番地1
電話 0263-32-1077
FAX 0263-37-0640
周辺地図
里山辺公民館 の詳細な周辺地図へのリンクです。(Googleマップ)
里山辺公民館刊行物
施設案内
各部屋の様子
【面積】約115平方メートル(東西8.2m×南北14m)【収容人数の目安】椅子と机70名【設備】演台、黒板、スクリーン
【面積】約82平方メートル(東西7.9m×南北10.4m)【収容人数の目安】椅子と机40名【設備】ホワイトボード、スクリーン
【面積】約76平方メートル(東西8.9m×南北8.5m)【収容人数の目安】15名【設備】調理台5台、オーブン2台、冷蔵庫、作業台、その他調理器具
【面積】約33平方メートル(東西5.3m×南北6.2m)【収容人数の目安】約20名【設備】黒板、テレビ、DVDプレーヤー
駐車場
駐車可能台数:普通車50台、軽自動車専用6台、大型バス専用1台、障がい者等専用2台、駐車可能時間:午前8時30分~午後5時15分
開館期間
休館日 年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間 午前9時~午後10時
貸館利用方法
予約方法
利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。
公民館では、市民のみなさまの幅広い学習や活動を支援するため、
初めて利用される方へ、利用目的や活動内容などをお聞きし、
施設の詳細や予約方法などをご案内します。
事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。
料金の支払方法
窓口での申請時に、現金でお支払いいただけます。
公共施設案内・予約システム
会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体の皆さんは、予約システムでインターネット予約いただけます。
交通案内
車:中央自動車道 松本インターから 約20分
電車:JR松本駅から タクシーで約15分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
