平成11年度 受賞作品
ページ番号:313-402-811
更新日:2016年3月28日
品川内科医院
所在地 笹賀
所有者 品川勉
設計者 ばんば建築研究室
施工者 北野建設(株)松本支店
住居と診療所の間にある空間処理と建築物のシンプルなデザインに心地よさを感じます。
洞澤邸離れ
所在地 中山
所有者 洞澤佳久
設計者 (有)かわかみ建築設計室
施工者 (有)江川建設
山間地里山景観として、石垣と建築物のバランスがすばらしい。
蔵み-る・中町
所在地 中央3
所有者 浅田州宏
設計者 (株)降幡建築設計事務所
施工者 山共建設(株)
「中町・蔵のあるまちづくり」を進めている中で、きちんとした手法により土蔵を再生し、店舗併用住宅として活用していることが特に評価できます。
山岸邸
所在地 蟻ケ崎4
所有者 山岸恒男
設計者 (株)倉橋英太郎建築設計事務所
施工者 北野建設(株)松本支店
三角形の角地が有効に活用されています。堅いコンクリート打ち放しは住宅街に無理もありますが、上部の土壁を感じさせる壁面のイメージと各部のディテールがしっかりしているので見事に調和し、コンクリートで囲われているにもかかわらず圧迫感を感じさせません。また、角間の一階から二階に続く植栽にほっとします。
田中邸
所在地 宮田
所有者 田中秀亨
設計者 HAL設計室
施工者 (株)松本岡谷組
建築物を奥に配した前面駐車場空間の処理は、造形的なディティールを用い、隣地への配慮をしながら実に良く計画され、配された植栽の成長が楽しみです。また建築物の意匠、素材の使い方等のデザインもきれいに出来ています。
大門沢の景観整備
所在地 開智1~2
所有者 沢村町会
コンクリート断面の殺風景な川辺を、町会住民あげて継続的に実施している景観整備を奨励します。都市景観を向上させるためには、この花の活動を通して水辺景観や、年間を通した景観整備に発展させていただきたいと思います。
リンク
お問い合わせ
建設部 都市政策課 都市デザイン担当
〒390-8620
松本市丸の内3番7号
松本市役所 本庁舎5階
電話:0263-34-3015 FAX:0263-34-3202
