松本市食品ロス削減推進計画(案)に対するご意見の募集(パブリックコメント)について
ページ番号:607-755-393
更新日:2021年1月14日
松本市食品ロス削減推進計画(案)について、皆さまのご意見をお寄せください。
趣旨
本来食べられるのにもかかわらず廃棄される「食品ロス」を計画的に削減するため、新たに計画を策定します。
公表する資料
松本市食品ロス削減推進計画(案)について(PDF:5,697KB)
閲覧場所
- 松本市環境政策課(松本市役所東庁舎4階)
- 松本市行政情報コーナー(松本市役所本庁舎1階)
- 各地域づくりセンターの窓口
意見の募集期間
令和3年1月14日(木曜日)から令和3年2月12日(金曜日)まで
【締切日当日必着】
ご意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する方
- 市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 市内の学校に在学する方
- 本計画に利害関係を有する方
ご意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
- 電子申請(webフォーム)
- 電子メール
- ファクシミリ
あて先:松本市環境部環境政策課あて
FAX:0263-34-0400
- 郵送
あて先:〒390-8620 松本市丸の内3番7号 松本市役所環境部環境政策課あて
- 環境政策課へ直接提出
意見用紙
電子申請(webフォーム)以外でご意見を提出される方は、意見提出様式をダウンロードしてお使いいただくか、閲覧場所に備え付けのものをご利用ください。
ご意見提出の際に留意いただきたい事項
- ご意見は松本市食品ロス削減推進計画(案)のどの部分についてのものかを明記してください。
- 意見記録の正確さを期すため、電話や口頭によるご意見はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
- ご意見を提出される方の、氏名、住所、電話番号、事務所名等を明記してください。(氏名等は、公表はいたしませんが、内容等が不明の場合は、お電話でお問い合わせをさせていただく場合があります。)
- 提出された意見等に含まれる氏名、住所等の個人情報は、松本市個人情報保護条例の規定に基づき適切に管理します。
ご意見の公表
後日、募集の結果、意見の反映状況などをを市ホームページでお知らせします。
また、提出いただいたご意見等への個別の回答はいたしませんが、希望される方には、意見の反映状況等の一覧表をお送りします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
