生涯学習課の業務案内
ページ番号:468-011-931
更新日:2020年7月16日
生涯学習関連の事業展開
- 生涯学習の推進に関すること
- 全市対象事業の実施に関すること
- 公民館相互の連絡調整、総括
- 公民館運営審議会への諮問等
社会教育施設の整備
- 社会教育施設(文化施設及び社会体育施設を除く公民館等)の建設計画及び整備に関すること
令和2年度の主な事業
- 里山辺公民館整備事業
- 中央公民館・中央保健センター空調改修工事及び地区公民館の維持・補修等
町内公民館整備への補助・助成
- 松本市内の町内公民館建設・改修等整備の補助に関すること
あがたの森文化会館の管理運営
「旧松本高等学校」の校舎を保存・活用した文化会館の管理運営を行なっております。
生涯学習活動の場、企業等の研修会場としてご利用いただいています。
青少年ホーム事業
青少年ホームは、勤労青少年の福祉の増進を目的に昭和48年5月に開館しました。
平成19年度に愛称が「なんなんホーム」に決定しました。
若者が集い、学び、交流する場として利用していただく施設です。
池上百竹亭の管理運営
伊勢町で呉服商を営んでいた故池上喜作氏は、胡桃沢勘内、荻原井泉水、香取秀真など多くの文人と交流のあった文化人です。昭和34年に伊勢町から現地に移築したゆかりの住居や資料等をご遺族から寄贈・寄託いただいたのを契機に、住居・茶室・庭園等を整備し、生涯学習施設・文化施設として活用を図ることになりました。
