(事業者向け)国・県の支援制度に対する市の助成
ページ番号:391-825-009
更新日:2020年10月22日
新型コロナウイルスにより影響を受ける事業者の方を対象とした国、県の補助制度に、市が連携して上乗せ給付を行います。
お知らせ
経営計画書・補助経営計画書は松本商工会議所または松本市波田商工会の助言を受けて作成してください。
助言を受けて国・県の補助金の確定が通知された事業者には、市の上乗せ分について申請書等を送付しています。
助言を受けない方は、ご本人が下記の提出書類をご用意のうえ申請をお願いします。
市の上乗せ分について
(国・市)小規模事業者持続化補助金(一般型)
商工会議所の支援を受けながら「経営計画」に基づいて実施する、販路開拓等のための取組への支援
【対象者】
第1回公募分(令和2年3月10~31日)、第2回公募分(~6月5日)のうち、「新型コロナウイルス感染症加点」を受けている方
【補助率】
国:2/3(上限50万円)、市:残り自己負担の1/2(上限12万5千円)
※産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受けた方は、補助上限額が国100万円、市25万円となります。
(国・県・市)小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備のいずれか一つ以上の取組への支援
(県の事業対象者は、国の小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の交付決定を受けた方に限ります。)
【対象者】
第1回公募分(令和2年5月1日~15日)、第2回公募分(~6月5日)、第3回公募分(~8月7日)、第4回公募分(~10月2日)、第5回公募分(~12月10日)
※県は第4回公募分まで対象
【補助率】
国:2/3(上限100万円)、県:7/30(上限35万円)、市:残り自己負担の1/2(上限7万5千円)
(日本商工会議所)小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)(外部サイト)
(長野県)小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)(外部サイト)
申請書類
・様式第1号(交付申請書兼実績報告書)※下記からダウンロード
・様式第3号(請求書兼口座振込依頼書)※下記からダウンロード
・市内に事業所があることを確認できる書類の写し(登記事項証明書、開業届、営業許可証、確定申告書類等)
・市税納税証明書※松本市で取得する場合は必ず「滞納がない証明書」を取得してください。
・国の持続化補助金交付申請書の写し
・国の持続化補助金実績報告書の写し
・国の持続化補助金確定通知書の写し
・審査採択時に新型コロナウイルス感染症加点の付与を希望したことが確認できる書類の写し(一般型補助金の場合)
・県のコロナ特別対応型持続化支援事業補助金の補助金確定額が確認できる書類の写し(コロナ特別対応型補助金の場合)※コロナ特別対応型のみ
・その他市長が必要と認めるもの
様式第1号、第3号(PDF形式)
様式第1号、第3号(エクセル)
申請方法
国・県の補助金確定通知の受領後に下記の提出先まで申請をしてください。
※松本商工会議所または松本市波田商工会の助言を受けて経営計画書・補助経営計画書を作成した方には、直接申請書等を送付しています。
【提出先】
〒390-0874
松本市大手3-8-13松本市役所大手事務所5階
松本市商工課
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この記事に関するお問い合わせ
商工観光部 商工課
〒390-0874 長野県松本市大手3丁目8番13号(大手事務所5階)
電話:0263-34-3110 FAX:0263-34-3008
