平成25年(2013)3月 松本市島内児童センターオープン
ページ番号:964-537-888
更新日:2017年3月23日
平成25年(2013)3月19日 松本市島内児童センター竣工披露式
市長あいさつ
松本市島内に木の温もりで子どもたちを迎え入れる新たな施設が誕生しました。
島内児童センターは松本で2番目の改築施設となります。施設の老朽化や増加する利用児童にプレハブで対応していた現状から、住民の度重なる要望といった熱い思いとさまざまな人の協力・援助によって改築にいたりました。
今回の竣工式では島内小学校の5年生2人が式の司会進行を務め、式の最後では仲間たちと共にサプライズを行って感謝の気持ちを伝えました。
式終了後は元気いっぱいに駆け回る姿や、友だちや先生と遊ぶ姿を見せました。地域の皆さんと島内の自然、そしてアカマツ、カラマツといった長野県産材の木の温もりに包まれて、子どもたちは心身ともに健康な成長をしていくことでしょう。
小学5年生が司会を務める
子どもたちのアトラクションで王様じゃんけん
カラマツの梁が特徴的
建物外観
