東日本大震災避難者支援事業交流学習会「福島から伝えたいこと」を開催します
ページ番号:730-160-948
更新日:2019年2月1日
東日本大震災避難者支援事業の一環として、被災地の現状について避難者と市民が共に学ぶ機会とし、参加者同士の交流を通じて避難者の安定した日常生活への一助とするため開催します。
交流学習会「福島から伝えたいこと」
日時
平成31年2月24日(日曜日)午後1時から4時まで
会場
松本市勤労者福祉センター 大会議室
内容
講演・上映
演題 「福島から伝えたいこと」
講師 渡部 義弘 氏(福島県立高校教諭、相馬クロニクル主宰)
交流会
渡部義弘氏、元相馬高校放送局所属生徒と参加者との意見交換
その他
参加費
入場無料(申込不要)
託児申し込み
未就学児、無料
申込締切:2月17日(日曜日)
お申込みの際は、お子様の名前、年齢をお知らせください。
まつもと震災支援ネット・伊藤麻理
電話:090-9806-5086 (Cメールでも可)
講演会・交流会のお問い合わせ
松本市市民活動サポートセンター 電話:0263-88-2988
まつもと震災支援ネット・伊藤麻理 電話:090-9806-5086
詳細は、チラシをご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域づくり部 地域づくり課協働推進担当
〒390-0874 長野県松本市大手3丁目8番13号(大手事務所2階)
電話:0263-34-3264 FAX:0263-88-2988
