まつもと農村女性協議会主催講座
ページ番号:284-018-814
更新日:2019年12月10日
まつもと農村女性協議会では、農村女性の社会的地位向上と豊かな家庭、農村地域づくりを目的に、女性農業者の育成、生活環境の整備、各種学習活動等の事業推進を行っています。
次世代育成、伝統の食や農の継承、地域の仲間づくり等を目的とした各種講座を企画しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
農業者講座
次世代育成を目的とした、農業技術・経営に関する講座を開催します。これから農業を始めてみたい、農業のことをもっと勉強したい、という方の参加をお待ちしています。
内容
第1回「初心者向け!野菜栽培のススメ」
第2回「少量多品目野菜の販路『やさいバス』」
第3回「レストランで求められる農産物」
定員
各回20名(先着)
申し込み
令和元年11月5日から、参加希望回の申し込みフォームからお申し込みください。
第1回「初心者向け!野菜栽培のススメ」申し込みフォーム(外部サイト)
第2回「少量多品目野菜の販路『やさいバス』」申し込みフォーム(外部サイト)
第3回「レストランで求められる農産物」 申し込みフォーム(外部サイト)
冬期講座
家庭や生活にまつわる講座を開催します。より良い暮らしのためのヒントになるような内容を企画していますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
内容
申し訳ございませんが、第2回については申し込み数が上限に達したため、締め切らせていただきました。
第1回「我が家の防災対策」
第2回「洋風リースしめ飾り」
第3回「箱膳体験」
定員
第1回 30人
第3回 20人
各回先着
申し込み
第1回は令和元年12月5日から、第3回は令和2年1月6日から、参加希望回の申し込みフォームからお申し込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
