子どもの居場所づくり推進事業の運営団体を募集しています
ページ番号:961-618-016
更新日:2020年7月15日
子どもの居場所づくり推進事業
松本市では、子どもの将来が生まれ育った環境によって左右されることのないよう、また、その成育環境が世代を超えて連鎖することのないよう、松本市子どもの権利に関する条例の理念に基づき、すべての子どもが自らの意志で未来を選択できる環境を整えるため、平成29年4月に「松本市子どもの未来応援指針」を策定しました。
この指針に基づき、子どもの孤食や欠食を防ぎ、健康や安全を守るため、食事提供や学習支援、生活体験を行う子どもの居場所を運営していただける団体を募集しています。
申請いただいた団体には事業内容を審査・選定したのち、松本市子どもの居場所づくり推進事業交付金を交付します。(R元年度交付実績11会場)
昨年度からの主な変更点
令和2年度事業について、前年度からの変更はありません。
募集概要・申請書・記入例のダウンロード
R2年度 子どもの居場所づくり事業募集概要(PDF:186KB)
子どもの居場所づくり推進事業交付金交付申請書(pdfファイル)(PDF:109KB)
子どもの居場所づくり推進事業交付金交付申請書(wordファイル)(ワード:18KB)
募集方法等について
受付期間
令和2年3月16日(月)から随時受け付けます。
※土曜日・日曜日・祝日は除きます。
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
受付場所
松本市役所こども福祉課相談・支援担当(東庁舎1階)
申請書提出時のお願い
事前にこども福祉課までご連絡のうえ、申請書をご持参ください。
持参していただいた際に、事業内容等の詳細について確認させていただきます。
やむをえず書類の持参が難しい場合、郵送での受付もいたしますのでこども福祉課までご相談ください。
会場の様子
食事を盛り付けてもらっています。
みんなそろって「いただきます」
今日のごはんです。
みんなで勉強しています。
松本市子どもの未来応援指針へリンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども部 こども福祉課
〒390-8620 長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎1階)
電話:0263-33-4767 FAX:0263-36-9119
