■ 2012年度ワークショップレポート

○7月8日(日) 家族でアート「流木でオブジェをつくろう」
高瀬ダムで拾い集めた流木を釘や紐を使って自由に組み合わせ、世界で一つだけのオブジェをつくりました。

○7月21日(土) 五感で楽しむアート「インスタント建築 布でかくれんぼ」
みんなで力を合わせて、白い透ける布が何層にもカーテン状に広がる空間をつくりました。その布を切って穴を開け、重なり合う新しい空間で遊びました。

○8月7日(火) あそ美じゅつ「描きまくれ!スケッチブック」
鉛筆やカラーインク、漂白剤などを使用し、美術館を代表する野外彫刻、草間彌生さんの≪幻の華≫をスケッチブックいっぱいに描きあげました。

○9月12、19、26日(水) スケッチ入門講座
これから絵を描き始めたい人のための入門講座。始めはためらいがちな筆運びも、回数を重ねるごとに
軽やかになりました。
○10月27日(土) 高校生講座「身近なものに光をあてよう」
思い思いに集めてきた身近なものにプロジェクタで映像を投影。意外な映り方にみんな魅了されました。
この他松本市美術館では様々なワークショップをご用意して皆さまのご参加を心よりお待ちしています。詳しい内容や日程等につきましてはお気軽にお問い合わせください。
|